「IEEE 論文執筆 オープンアクセス シンポジウム」の開催について(10/21)
本学が契約している電子ジャーナル「IEEE Xplore」を提供するIEEEおよび丸善雄松堂共催によるシンポジウムがオンラインで開催されます。
★IEEE 論文執筆 オープンアクセス シンポジウム(ポスター)
論文執筆・オープンアクセスシンポジウム:IEEE編集者による、出版につなげるためのコツやベストプラクティス
このシンポジウムでは東京大学の石井秀明教授をお招きし、その豊富な編集・論文執筆のご経験とIEEEでのリーダーシップのご経験から、IEEEの査読・投稿プロセスや、編集者は投稿論文に何を求めるのか、など重要な見識をご教示いただきます。またIEEEスタッフからは機関向けオープンアクセスプログラムやIEEE Xploreを利用した研究戦略、IEEEの著者用ツールなど、著者にとって重要なリソースについてもご案内をいたします。
当日取り上げるトピック
- 論文の認知度と影響力の向上
- 出版チャンスを向上させるためのコツやベストプラクティス
- 提出された論文で編集者や査読者が見るポイント
- 論文却下のよくある理由
- あなたの研究提出に適した出版物を選ぶ
- 注意すべきサイン:ハゲタカジャーナルを避けるために
- なぜオープンアクセスでの論文提出を検討すべきなのか
- IEEEで提供する、著者と機関のためのオープンアクセスオプション
- IEEE Xploreを利用した研究戦略
- オープンサイエンスを促進させる執筆に関するツール
- Q&Aセッション:専門家があなたの疑問にその場でお答えします!
開催日時・場所
2025年10月21日(火) 10:00~11:30(90分間)
オンライン会場:ON24
※参加URLは事前登録後ご案内
参加申込
参加は無料です。申込は以下のリンクからフォームに必要事項を入力してください。
⇒ IEEE 論文執筆 オープンアクセス シンポジウム 事前登録フォーム
問い合わせ先
丸善雄松堂株式会社 担当:兼田
junpei.kaneda(at)maruzen.co.jp
※(at)を@に置き換えてください。