全キャンパスで同一の無線LANサービスを提供しています。この無線LANは、本学に所属している者のみ利用可能となっています。規律を守って節度ある利用をお願いします。
802.1Xを認証を扱えるデバイスを利用の際は、“事前共有鍵(PSK)”方式ではなく 802.1X認証を用いた無線LANの利用(TDU_MRCL_WLAN_DOT1X)が推奨されます。
目次(Contents)
802.1X 認証を用いた接続(TDU_MRCL_WLAN_DOT1X)
SSID | TDU_MRCL_WLAN_DOT1X |
セキュリティ方式 | WPA/WPA2エンタプライズ (802.1X EAP) |
暗号化方式 | AES or TKIP |
認証方式 | PEAPv1 / EAP-GTC or PEAPv0 / EAP-MSCHAPv2 |
証明書のルート 証明機関(CA) |
Security Communication RootCA2 |
設定マニュアル※認証あり | PDF 無線LAN(TDU_MRCL_WLAN_DOT1X)設定マニュアル
|
特徴・注意事項 |
|
事前共有鍵(PSK)方式での接続(TDU_MRCL_WLAN)
SSID | TDU_MRCL_WLAN |
セキュリティ方式 | WPA2-PSK,WPA-PSK |
暗号化方式 | AES or TKIP |
PSKパスフレーズ | PSKパスフレーズはこちらで確認ください(認証が必要です) |
設定マニュアル | PDF 無線LAN(事前共有キーTDU_MRCL_WLAN)設定マニュアル |
特徴・注意事項 |
|
eduroamの利用
本学はeduroam(https://eduroam.jp)に加入しています。eduroamは、初等・中等・高等教育機関や研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現する、国際的なネットワークローミング利用の仕組みです。国内291機関、世界約106カ国(地域)がeduroamに参加しています。
本学学生・教職員は本学の認証情報を使用して学内外で無線LANを利用できます。出張等で訪問する機関がeduroamに加入していれば、自由に接続し、インターネットへのアクセスができます。詳しくは以下のサイトを参照ください。
- eduroam JP
⇒ https://eduroam.jp/ - eduroam World Wide
⇒ https://eduroam.org/
eduroamを利用された場合は、学内であっても学外として認識されます。本学に所属される方向けのサービスが利用できない場合があります。ご注意ください。
利用方法
本学の認証情報を用いてeduroamを利用するには、接続時の認証方式をEAP-PEAPとする設定が必要です。利用手引きについては eduroam JP から「利用者向け情報」を参照ください。
eduroam向けアカウント形式
- 本学のユーザ
ユーザID:id@dendai.ac.jp
パスワード:共通パスワード
※「id」は利用者ID(学籍番号や職番)に置き換えてください。@dendai.ac.jpの文字列が入る必要があります。 - 学外のユーザ
所属機関で指示されたアカウントをご利用ください。 - eduroam JP認証連携IDサービス
eduroam JP認証連携IDサービスを利用し作成したアカウント
このサービスでは、ビジター用アカウントを発行する機能もありますので利用規約等をよくご確認のうえご利用ください。
eduroamビジター用アカウント
本学に所属されない方が、講義や学会・セミナー等でキャンパス内の無線LANを利用したい場合には、「eduroamJP 認証連携IDサービス」にて提供される、「eduroamビジター用アカウント」を使うことができます。ビジター用アカウントは本学常勤教職員が自身で発行できます。本学のeduroamのみの利用となります。
【利用における注意事項】
- サービスの利用規約等を遵守し、発行者の責任において利用してください。
- 一度に発行可能なビジター用アカウント数には上限があります。
最長1週間有効なアカウント:50件
最長1ヶ月有効なアカウント:10件 - PCに設定したビジター用アカウントの接続情報は、利用終了後必ず削除してください。
【ビジター用アカウント発行ページ】
eduroam JP 認証連携IDサービス
https://federated-id.eduroam.jp/
【ビジター用アカウント発行マニュアル】
eduroamビジターアカウント発行手順
利用可能な場所
eduroam対応のアクセスポイントで利用できます。
- 本学の無線LANシステム
SSID eduroam セキュリティ方式 WPA/WPA2-EAP 暗号化方式 AES or TKIP - 国内のeduroam参加機関
- eduroam参加企業
- eduroam 参加国・地域マップ (GÉANT 提供)
無線LANのゲスト利用について
本学に所属されない方が、講義や学会・セミナー等でキャンパス内の無線LANを利用したい場合は、eduroamビジター用アカウントをご利用ください。ビジターアカウントは即時発行可能です。
大規模な学会・セミナー等で一度に利用するビジター用アカウント数が50件を超える場合や、erduroamビジター用アカウントでの対応が行えない場合は、以下のフォームから申請を行ってください。
申請は、常勤教職員が行ってください。学生からの申請は受け付けません。発行には3日(運用日数)いただいております。3運用日よりも前までに、余裕を持って申請を行ってください。
無線LANゲストアカウント 申請フォーム