総合メディアセンターでは、教育用サーバ、メール、プリントシステムなどの数多くのシステムを提供しています。ユーザ端末は、パーソナルコンピュータで構成され、主に授業を中心とした教育用PCシステムとして利用されています。
お知らせ
2020年春に教育研究システムをリプレースいたしました。利用方法については現在授業のみとさせて頂いております。
利用にあたっての質問等は、よくある質問 ⇒ [FAQ]各種問い合わせ先 からお願いいたします。
ソフトウェア一覧
キャンパスにより、インストールしているソフトウェアが異なります。夏期・春期休業期間に、アップデートやバージョンアップを行います。
個人所有のノートPCでも、様々なソフトウェアを利用いただけます。詳しくは ⇒ ソフトウェア をご確認ください。
貸出用ノートパソコン
東京千住キャンパスおよび埼玉鳩山キャンパスの図書館において、ノートパソコンの貸し出しをしています。インストールされているソフトウェアはソフトウェア一覧をご覧ください。
貸出の詳細については、各キャンパスの図書閲覧カウンターまでお問い合わせください。