総合メディアセンターでは、Autodesk製品(AutoCAD、AutoCAD Mechanical、Inventor Professional,3ds Max,Maya)を授業で利用する際のライセンス認証トラブルに対応するため、ライセンスサーバを用意しています。
目次(Contents)
注意事項
ライセンスサーバを利用した場合の以下のことにご注意ください。
- ライセンスサーバは学内からのみ利用可能です。
- 専用のインストーラーを使ってインストールし利用してください。
- Autodesk教育機関限定ライセンスが取得できたときには、必ずライセンスを変更してください。
- 利用資格と条件はAutodeskに従います。
利用資格と条件について
Autodesk社より、学生・教育機関向けのライセンスが無償で提供されております。
詳細は、Autodesk社のホームページ 教育機関/教員・学生向け製品の使用資格と条件(Autodesk)、あわせてAutodesk エデュケーション プランについてをご確認ください。以下に一部引用をいたします。
使用上の制限
https://www.autodesk.co.jp/support/account/education/students-educators/overview
- エデュケーション プランで利用できるソフトウェアとサービスは、学習、トレーニング、研究に直接関連する目的のみに使用することができます。商用、業務用、またはその他の営利目的に使用することはできません。
- エデュケーション プランの対象ソフトウェアとサービスを使用して、オートデスクが主催する設計コンテストに参加し、応募作品の設計、作成、指導などを行うことはできます。詳細については、「学生と教員の資格要件」を参照してください。
提供ソフトウェア
ライセンスサーバが利用できるソフトウェアは以下のものです。
- AutoCAD 2026,2025,2024,2023
- AutoCAD Mechanical 2026,2025,2024,2023
- Inventor Professional 2026,2025,2024,2023
- 3ds Max 2026,2025,2024,2023
- Maya 2026,2025,2024
利用・申請について
インストールマニュアル
Autodesk Networkライセンス利用マニュアルを用意いたしました。ご参考までにこちらをお使いください。
ライセンス変更手順
Autodesk教育機関限定ライセンスが取得できたときには、次の手順で変更をするようお願いいたします。
利用申請
利用は申請が必要です。次のボタンから申請フォームに進み、情報を入力して申し込みください。
申し込み後にメールにてインストーラー等の情報をお知らせいたします。
※ ログインは、大学のメールアドレス(学籍番号(職番)@ms.dendai.ac.jp)と共通パスワードで行ってください。
ライセンス借用について
本学ネットワークに繋げないとき(自宅や外出先等)に、Autodesk Networkライセンスが設定されたAutoCAD等を利用する場合は、あらかじめ学内でライセンス借用を行うことで約1週間のライセンス借用ができます。
ライセンス借用の方法については、次のリンク先からご確認ください。
お問い合わせ
ソフトウェアに関しては以下のボタンからフォームへ入力してお問い合わせください。