個人所有PC向けサービスについて

 マイクロソフト包括ライセンス契約により、個人所有のPCについても、各マイクロソフト社のソフトウェアライセンスを利用する権利があります。

 Office製品と、WindowsOS・Visioなど、製品によって取得方法が異なりますのでご注意ください。

利用できるソフトウェア

利用対象者と利用できる範囲

  • 利用対象者
    学部生、大学院生、博士課程 に在籍する学生
    ※ 利用対象者に研究員・研究生・科目等履修生は含まれません。

    教職員(中学校・高等学校の教職員を含む)
    常勤教員、常勤職員、非常勤教員、非常勤職員(派遣職員、補助職員)
    ※非常勤の方は申請が必要です。希望される方はお問い合わせ先からご連絡ください。
  • 利用範囲
    学生個人が所有するPC
    ※ 教室やゼミ室など、複数の利用者が使用する大学資産の共有PCでは利用できません。
      共有PCには、大学資産PC/研究室向けライセンスをご利用ください。

利用期間・利用資格の喪失について

 本学に在籍し、利用資格を有する期間(契約期間)のみ利用できます。卒業・退学・除籍・退職などで離籍となる場合は取得した製品をアンインストール(削除)しなくてはなりません。

 Windows OSについては、プロダクトキー(Certificates of Authenticity (COA) )の付いたPCにおいては、アップグレードとしてインストールし、卒業後も利用し続けることができます。

※ Microsoft 365 Apps for enterpriseは、卒業後、退職後はご利用いただけません。

ソフトウェアインストールについて

Microsoft 365 Apps for enterprise(Microsoft Office)

  • PC/Mac、タブレット、スマートフォンそれぞれ 5 台ずつ(合計 15 台)まで、インストールできます。
  • インストールしたOfficeは、インターネット経由で約 30 日ごとに自動的にライセンスの確認が行われます。

Microsoft 365(https://portal.office.com/)よりインストールができます。

詳細は、Microsoft 365インストールマニュアルPDFをご確認ください
※ 資料(box)にアクセスする際のIDはメールアドレスになります。

◇インストールの手順(動画)
 こちらに動画でインストールの手順MOVIEを用意しました。
 ※資料(box)にアクセスする際のIDはメールアドレスになります。

Windows OS(アップグレードライセンス)およびVisio、Visual Studio等のインストールについて

  • Windows OSについては、プロダクトキー(Certificates of Authenticity (COA) )の付いたPCにおいては、アップグレードとしてインストールし、卒業後も利用し続けることができます。

 Azure Dev Tools for Teaching のサービスをご利用ください。VisioやVisual Studioをはじめとした開発ツールのみではなく、サーバ、ソフトウェア、OSもご利用になれます。また学習用のコンテンツもあります。ライセンス利用条件をよくご確認のうえご利用ください。

ソフトウェアのアンインストール(削除)について

Microsoft 365(Microsoft Office)

次のリンク先を確認して、手順に従いアンインストールしてください。

問い合わせ先

ソフトウェアに関しては以下のボタンからフォームへ入力してお問い合わせください。