手軽にUnity!深く楽しむゲーム作成体験!:ワークショップ開催のお知らせ(11/6開催)

こちらのワークショップは終了しました。

ワークショップの冒頭30分「Unityで作られたゲーム、その他産業界の事例紹介」をアーカイブ公開しましたのでご活用ください。視聴するためには本学のboxの認証が必要です。


本学はUnityアカデミックアライアンス(UAA)のメンバーです。Unityを本学の教育、授業や研究に自由に利用できます。総合メディアセンターでは、このUnityを使ってみたい・活用したい方に対して基本操作を学ぶためのワークショップを開催いたします。

Unity社が提供している2つのゲーム教材である「Kart Microgame」、「3D Gamekit Lite」を利用し、Unityの基本操作とゲーム制作の楽しさを学びます。このワークショップでは、シンプルな手順でステージやプレイヤーのカスタマイズ、ゲームルールの変更方法、さらにオリジナルステージの作成方法までを詳解します。

講師には、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 石井 勇一様が登壇されます。

ワークショップは教室にてオフラインで開催されますが、冒頭の紹介(約30分)はオンラインの環境(zoom)を用意いたします。

当日、教室でワークショップに参加された方には、会場でUnityグッズをプレゼントいたします。

アジェンダ

午前

  • Unityで作られたゲーム、その他産業界の事例紹介(約30分)
    ※ オンラインの環境(zoom)とのハイブリッド
  • ワークショップの概要
  • 「Kart Microgame」でオリジナル3Dカートレースゲーム作成
    • サンプルシーンで遊ぼう
    • プレイヤーのカスタマイズでUnityの操作の基本を覚えよう
    • ステージの装飾を追加
    • コースのカスタマイズ
    • ゴーストプレーヤーの追加

午後

  • 「3D Gamekit Lite」でオリジナルアクションゲーム作成
    • サンプルシーンで遊ぼう
    • 毒沼の設定
    • 見えない壁の設置
    • 移動する床の設置
    • 押し床による仕掛け
    • 仕掛けの進捗状況の表示
    • ダイアログメッセージの表示
    • 敵キャラの設置
    • チェックポイント
    • 体力の回復
    • オリジナルステージの作成
  • プロジェクトを持ち帰るには?
  • さらにUnityについて勉強するには?

開催日時・場所

2023年11月6日(月) 10:00~17:00(最大)
※ 途中お昼休憩を1時間挟みます。午後は途中に休憩を用意します。

東京千住キャンパス 2号館4階2403教室(PC教室3)

参加費用・参加資格

参加費用は無料です。

東京電機大学の学内限定です。本学学生、教職員等、学内者が参加できます。

準備・持ち物

当日は、ご自身の所有するPCを持参してください。教材の都合上、Windows PCが望ましいです。所有しているPCがMacのみの場合は、申し込みの際にその旨をお知らせください。

Unityエディターは、正式リリースである2022.3.0f1(LTS)を事前にインストールしてきてください。
バージョンについては、2022.3.xの最新版であれば問題ありません。

今回のワークショップはプログラミング(コードの作成)をしないため、Visual Studioは使用しません。

参加申込

申し込みは終了いたしました。

講師紹介

石井 勇一(いしい ゆういち)

https://learning.unity3d.jp/speaker/yuichi-ishii/

  • ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 エデュケーション アカウント マネージャー

Unity教育プロジェクトにて活動中。日本語版のUnity認定試験およびコースウェア、トレーニングワークショップなどを担当

備考

Unityのインストールや利用方法、学習リソースなど情報を公開しています。

参考教材URL